Interview 参加者の経験談

川島 愛菜

みんなの想いが詰まった
プロダクトに私は
どんな力を発揮できるだろう。

フリーランス (参加当時)

川島 愛菜さん
774第0期参加者

ー774に参加しようと思った経緯を教えてください。

知人からの紹介で774を知り、その後、コーディネーターの方から直接お話を聞いて、とりあえず面白そう!と思いました。0から1を生み出すって、そこに賭けてる人たちの思いが0を1にするっていうことは、これまでの経験を通して知ってはいたのですが、自分もその瞬間を経験したいっていう気持ちがありました。なので、あまり深い計算とか逆算はなくて、何かのステップとして使うというよりかは、この機会に感じた自分の興味を単純にフルスイングしてみたかったんです。

ープログラム期間中に印象に残った出来事や、言葉は何でしたか?

774での経験と、これまでチームで動いた経験とで違ったことがありました。これまでのチームでの活動は、求められる成果やスペックが会社から与えられていて、明確だったんです。会社から求められているものに対しての結果の出し方っていうのもわかっていました。

例えば、接客業だったら、お客様の反応だったりとか、数字だったりとか。設定が与えられれば与えられるほど、アンサーの仕方を知っていたし、やりやすかったですね。でも、774で求められたのは、チームでプロダクトやサービスをゼロからつくって、一定の売上げを達成することだけ。今までずっとやってこなかったことで、苦手だったところなので、どうしたらいいんだろうという状態でした。チームのことも、プロダクトづくりも、まさにやりながらわかっていった形です。

そんな中で、印象に残った体験としては、チームとして活動しながら生み出されるインパクトの大きさを感じたことです。個人で活動する時は、個人の興味や価値観だけで動けるけど、チームとなると、それぞれの興味や価値観を擦り合わせていかなければならないですよね。その作業を経て、3人の想いを1つのプロダクトに込めた時、生み出されたプロダクトの価値をすごく感じることができたんです。チームメンバーのそれぞれの強みを活かして活動をしたことが、より良いプロダクトを生み出す秘訣になったと思います。

ー774に参加したことで得たことはなんですか?
また、774の参加前後で自身の変化などあれば、教えてください。

これまでは、チームで活動することがあると、自分だけがプレーヤーであり続けることが楽しかったし、常に自分から何かを発信する立場だったんです。

例えば、「私こんなことしたいんだけど、みんなどう思う?」みたいな。でも、今回774でチームを組んで、それぞれが意見を出し合いながらプロダクトを生み出すことで、発信の矢印が自分から、周りの人々に変わっていた気がします。私だけのアイデアじゃなくて、みんなの想いを込めたプロダクトに対して、私はどうやったら力を発揮できるかな、と考えるようになりました。

私なりに得た大きな変化だったと思います。774に参加したことで、チームとの関わり方や、チームの中での自分の在り方を学ぶことができたと思います。

ー774への参加を考えている方へメッセージをお願いします。

何かを変えたい、自分の価値を世の中に発信したいと思っている人は774に合うと思います。仮に、そういったものが自分でもよくわからないという場合でも、あんまり気にする必要はないかなと。
きっかけとかって、その場に来れば生まれるという感覚を味わってほしいなと思いますし、それを味わえるのが774の良さかなと思います。凄いことしないといけないみたいな気分ではなく、あまり構えずに774に参加して欲しいです。来ただけで勝手に、何かを生み出せる自分に近づいていけると思いますよ。